BLOG
-
フィールドラックをちょっとお洒落に。ランチョンマットが活用できる!
キャンプで毎回使っているフィールドラック。 コンテナを置いたりクーラーボックスを置いたりと便利なのですが、 小物を置くのに網目状態ではちょっと不便です。 もちろん、ウッド天板やアルミ天板も検討しました。が、、、ちょっと値段がね。 代用... -
ゼクーMの2022年新仕様はコストダウン!?旧仕様と徹底比較!!
2022年1月17日。ゼインアーツより2022年からの価格・仕様について発表がありました。 他社と同じく遂に値上げか?…と思いきや、仕様の調整によりほとんどのモデルで価格を維持との発表。 この日、SNS上では多くの称賛の声が溢れました。... -
【検証】イワタニのマイ暖はソロ用テントの室温を上げる事ができるのか
キャンプにマイ暖を導入して6回キャンプで使ってみました。 一言で評価すると、「スポット的にすぐ暖かくなるが、大きいテントを暖める能力はない」 まあ、予想通りです。でも、それならば、 「小さめのテントならば暖められるのでは?」 という疑問が湧... -
部屋キャンを楽しむオススメアイテム!テント・ランタン・ラグ・小物
キャンプが楽しい!毎週いきたい!なんなら平日も行きたい! …いや、それはさすがに無理ですよね。 となれば家でもキャンプ気分を味わいたい!一度は考えたことがあると思います。 部屋キャンプ。いわゆる「部屋キャン」。これまで、数え切れないほ... -
【検証】イワタニのマイ暖は0度以下のキャンプでも使用できるのか?【レビュー】
冬キャンプでのサブ暖房に、マイ暖を購入しました。 ・0度以下の環境でも使用できるのか?・ガス缶はどれくらい持つのか?・屋外では使用できるのか? などについて検証してきました。 じっくりと、ご紹介いたします。 ※検証結果は使用環境による異なりま... -
買ったその日にまた注文!?リピート買いした殿堂入りのキャンプギア5個
いろいろなキャンプ道具を購入していると、買って良かったもの・悪かったものが当然でてきます。 中にはとても気に入って、リピート買いしちゃった!なんてものも。 気になって、実際に購入して、使ってみて、すごい気に入ってまた買った。これはつま... -
アルバートルのマルチギアコンテナがかっこいい!コヨーテとダークオリーブをレビュー
キャンプを続けているうちに、どこまでも増えていく道具たち。 やはり収納ケースが欲しくなるものです。どうしようかと悩んだ結果、アルバートルのマルチギアコンテナを購入しました。 このコンテナ、見た目と使い勝手がかなり良く、1つ目を買った翌... -
超しまいにくい!スナグパックのシュラフを簡単に収納する方法
キャンプ用のシュラフはスナグパックを使用しています。 このシュラフ…使っている方には伝わると思うんですが… 収納するのが超大変!! シュラフは大きめ、収納袋は小さめ。上手に丸めて押し込まないと、もとの袋に入らないんですよね。。 撤収時はこれを... -
景色を最大限に楽しみたい!ゼクーMの絶景レイアウト
ゼクーMはいつもお座敷スタイルで使用します。 もちろん、すごく気に入っているのですが、不満がないわけではありません。 そのうちの1つは、テント内から景色を眺めずらい。という事です。 ですがこの問題も、リビングシートの配置をこれまでと変... -
ゼクーMを汚さずに設営する方法。設営ガイドを使えば可能ですよ
こんにちは。毎日ゼクーの事を考えているよんすたです。 大切なテントを汚さずに、大事に長く使いたいと思っています。 いつも芝生の綺麗なサイトならいいのですが、土がむき出しのサイトに設営する事も当然でてきます。 土、砂…テントが汚れそうで... -
ゼクーMの畳み方。撤収はシワに注意し、いつまでも美しく・カッコ良く
ゼインアーツのゼクーM。かっこいいテントは長く大事に使いたいですね。 撤収時も綺麗に畳みたい。…でも、この個性ある六角形がちょっとやっかい。 始めの頃は、どうしたものかと悩みました。 そこで今回は、ゼクーMの畳み方をご紹介します。 ゼクーM撤収... -
ゼクーMという最高にかっこいいワンポールテントをただひたすらに眺める
ゼインアーツのワンポールテント、ゼクーM。 購入から1年たっても全く飽きる事のない、最高にかっこいいデザインです。 ただただ、その姿を眺めたくなる時があるので、これまでのベストショットを集めました。 写真集のような感覚で、楽しんで頂け... -
ゼクーMを設営ガイドで簡単設営!いつでも綺麗にカッコよく!
設営は簡単だけど、綺麗に立てるのは難しい。ゼクーにはそんな印象があります。 1年ほど使用してきましたが、満足のいく仕上がりにできたのはほんの数回だけ。 もっときれいに!かっこよく!かつ、簡単に!どうにかできないかと悩み抜いた結果、設営ガイ... -
ゼクーMのペグ選び。1年使って辿り着いた結論。オススメはやっぱりコレ!
ゼクーMの購入からおよそ1年。 はじめはどのペグを買えば良いのかさっぱりわからなかったのですが、いろいろなキャンプ場で設営する中で、自分なりの結論がまとまってきました。 無理な話だけど1年前の自分に教えてあげたいです。 最初から分かっていれ... -
ゼクーMとゲウの連結!美しさと安定性を両立した設営方法
念願だった、ゼクーMとゲウの連結をすることができました。 設営の最大のポイントは、二股ポールを使用して美しさと安定性を両立させた点です。 今回は10m×10mの区画サイトで設営という制限がありましたが、駐車場と焚火エリアも含めて収めるこ... -
ゼインアーツのゴミ箱、モビボックスのレビュー!このポール、ガチです。
2021年11月5日。ゼインアーツより事前告知なく、新作が発売されました。 まさかのゴミ箱でしたが、そこはゼインアーツ。 個性的なデザインでカッコ良く仕上げられていました。 結論言うと、殿堂入り神ギアですコレ。 早速レビューしていきます。 追... -
ゼクーMのインナーテントにTCルーテント!部屋キャンにも最適!
ゼクーMのインナーテントどうしよう…。 ずっと迷っていたのですが、ついに決定しました! 購入したのはビジョンピークスのTCルーテントです。 TC素材の暖かさ、ベージュでおしゃれな見た目、ゼクーMにベストなサイズといい事ずくめでしたので、... -
ゼインアーツ・ゲウの設営面積は最小でどれくらい?区画サイトでも大丈夫!
ゼインアーツのタープ、ゲウがとても気に入っています。 ただ、気になるのは設営面積。 フリーサイトならいいのですが、区画サイトとなるとテントと一緒に収まるのか不安です。 てことで、検証しました。 ゲウの設営面積は最小でどれくらいか!? ... -
ゼインアーツ入手の3つの戦略!入荷通知・非公開を掴む・タイミングの把握!
ゼインアーツ製品が入手困難な状況が続いています。 2021年はゼクーL、オキトマ2が発売されましたが、発売日以降、再販はほぼありませんでした。 これらは材料調達の問題とコロナウイルスの影響で、生産が追い付かないのではなく「生産ができな... -
ゼインアーツ・オズハンガーのレビュー!パイルドライバーと悩み過ぎたよ
欲しい欲しいと思いつつ、なかなか買えなかったランタンハンガー。 ですが、先日ついにゼインアーツのオズハンガーを購入しました。 発売後もずっと気になっていたのですが、決めきれなかったんです。 その理由は絶対王者、スノーピークのパイルドライバー...