冬キャンプでのサブ暖房に、マイ暖を購入しました。
・0度以下の環境でも使用できるのか?
・ガス缶はどれくらい持つのか?
・屋外では使用できるのか?
などについて検証してきました。
じっくりと、ご紹介いたします。
※検証結果は使用環境による異なります。今回の結果はあくまでも参考として御覧下さい。
【検証①】マイ暖は0度以下でも使用できるか?
結論:マイ暖は0度以下でも使用できる
2022年1月 標高約800mのキャンプ場での使用結果です。
ガス缶は各メーカーから「標準品」と「低温時対応品」が発売されていますが、今回はイワタニのオレンジ(標準品)と、SOTOのパワーガス(低温対応品)を使用しました。
仕様 | イワタニ | SOTO |
標準品 | オレンジ CB-250-OR | レギュラーガス ST-700 |
低温時 対応品 | パワーゴールド CB-250-PG | パワーガス ST-760 |
※マイ暖の推奨品はイワタニのガス缶です。
SOTOのガス缶での安全性試験は行われていない為、自己責任での使用となります。
マイ暖には火力「標準」と「弱」のモードがあり、検証は「標準」で行いました。
検証結果まとめ
気温 | ガス缶 | |
イワタニ(オレンジ) CB-250-OR | SOTOパワーガス ST-760 | |
3℃ | 〇 | 〇 |
0℃ | 〇 | 〇 |
-1.5℃ | 〇 | 〇 |
-3℃ | × | 〇 |
表の気温はテント内温度です。
標準のガス缶、パワーガスともマイナス環境でも使用できました。
追記:パワーガスはー5℃の環境でも問題なく使用できました。
マイ暖は0℃以下の環境でも使えた!
テスト結果詳細 3℃~マイナス1.5℃
一般的なイワタニオレンジのガス缶で、3℃~マイナス1.5℃まで問題なく使用できました。
マイ暖は「すぐに暖かくなる」のが長所です。
テント内が0℃の環境でも、点火後すぐに暖かさを感じる事ができました。
灯油ストーブは暖かくなるまで時間がかかるため、寒い朝でも「すぐに暖かい」メリットはとても大きいです。
マイ暖を点火してすぐに「ああ、やっぱり持ってきてよかったな」と毎回思います。
点火してすぐに暖かい=嬉しい!
暖かいのは前面と上方向です。15cmの距離では「熱い」。
50cm程まで「暖かい」といった感じ。
用途はやっぱり、「足元を暖める」が適しています。
その程度か…と思いそうですが、底冷えから解放される恩恵は大きいです。
テスト結果詳細 マイナス3℃
着火は成功したのですが、バーナー部が安定しません。
赤と青が混じった状態で「ボボボッ、ボッボッ」と不安定な燃焼状態が続いた為、中止しました。
次にSOTOのパワーガスに切り替えたところ、問題なく点火しバーナー部も安定しました。
CB缶が低温時に弱いのは気化しにくくなるから。
低温時対応品のガス缶は気化率の高いイソブタンの比率が高められており、マイナス気温の環境下では明確な違いを感じます。
標準品よりちょっと高いですが、冬はどちらも持っておきたいもの。
僕は標準品2本:パワーガス1本程度の比率で常備しています。
パワーガスがあると安心!
【検証②】マイ暖の持ち時間はどれくらいか?
ガス缶1本でどれくらい持つのか?
イワタニのオレンジ缶を「標準」モードでテストしました。
マイ暖の仕様上は、以下のように記載されています。
→実際に使った結果は、標準で3時間40分。公式のスペック+20分持ちました。
欲を言うと、「弱モード」ではもう少し持って欲しかったという印象です。
標準と弱では暖かさが結構違いますが、持ち時間は30分程度しか変わらない…。
これならケチらず標準モードでしっかりと暖まったほうが良いと感じました。
コストはざっくり、200円/200分。1時間当たり60円程度。(※イワタニ純正を使用の場合)
これだけ見ると高く感じますが、灯油もリッター100円くらいするので、決して安くない。てことで「まあこんなもんかな」と思います。
それより気になるのは「使用済みのガス缶」の処分。
ゴミ持ち帰りのキャンプ場だとやや面倒ですが、最近はガス管を捨てられるキャンプ場も増えました。
それに、寒いのを我慢するよりずっといいです。
ガス管1本での持ち時間は充分!
【検証③】マイ暖は屋外で使用できるのか?
冬キャンプの醍醐味。星空撮影。でも寒い。マイ暖を足元に置けばいいのでは!?
軽い思いつきで試しましたが、これは無理でした。
マイ暖は屋内使用を想定した設計です。風には弱いです。
テストしたのはマイナス2℃のテントの外。風は風速1m程度の微風でした。
パワーガスを使用したので着火は問題ありませんでしたが、わずかな風を受ける度、バーナー部が「ボボッ、ボッボッボッ」と不安定になります。
「完全な無風」であれば問題ないでしょう。
でもそんな日はほとんど無いので屋外使用をメインと考えているならば、マイ暖は適しません。
マイ暖は屋内用の設計。風のある屋外では使用できない
もし、屋外での使用を重視したい場合は、こちら↓がおすすめです。
(※但しマイ暖よりちょっと燃費が悪いようです)
【まとめ】マイ暖は冬キャンプで「結構使える」
ゼクーMのサブ暖房を探す中で、「マイ暖」は当初、選択肢にありませんでした。
低温時には使えないだろうな…と思っていたからです。
ですが結果は、マイナス気温でも結構いける結果に。
手軽さ・コンパクト・すぐ暖かいというメリット理解して使用し、販売価格も安い事を考慮すると冬のキャンプギアとして「結構使えるからアリ」が僕の結論です。
ストーブを持って行くまでもない秋キャンプでも重宝します。
もちろん、家でも使えます。
エアコンや灯油ストーブをつけるまでじゃないけど、ちょっと寒い。そんな時に、「すぐ暖かい」マイ暖は便利です。好きな場所へ楽に移動もできます。
【追記】購入から早3年。今でも大活躍で後悔は全くありません!
以上、マイ暖の検証とレビューでした!
参考になれば、とても嬉しく思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。